特別養護老人ホーム ユーカリゆうとの杜

TOPICS

トピックス

TOPICS
トピックス

2025.09.22トピックス<

おはぎ作りイベント

9月のおやつ作りイベントは、おはぎ作りでした~♪
9月といったら秋のお彼岸=おはぎですよね!おはぎ作りをしているとよく「おはぎとぼたもちって何が違うの??」という話題になるのですが、春は春に咲く「牡丹(ぼたん)」、秋は秋に咲く「萩(はぎ)」の花の名前にちなんで名づけられているそうです。あとは地域によってこしあん・粒あんだったり、大きさが違ったりするそうですが、施設では皆様食べやすいように小さめの俵型を目指して作っています(^^♪

炊きあがったもち米とうるち米を混ぜたものを綿棒で半殺し(半分潰す)にしたものを、食べやすい大きさに丸めていきます。小さい俵型にしてくださる方もいれば「私は大きいのがいい!」とビッグサイズで作ってくださる方も(笑)もち米を丸めたら、粒あん担当ときな粉担当に分かれて、それぞれ2種類の味を作っていきます。粒あんを伸ばしてきれいにもち米につける作業はちょっと難しかったようですが、皆様慣れた手つきでちゃっちゃと作業して下さり、あっという間に美味しそうなおはぎが沢山できました~☆
出来上がったおはぎは温かいお茶と一緒に3時のおやつに召し上がっていただきました♪「美味しいね~!」「これならたくさん食べられちゃう!!」とおかわりする方が多く、最高で7個食べたツワモノも!!(笑)
やっぱり自分たちで作ったできたてのおはぎは格別ですよね~♪

FACILITIES
運営施設のご案内